飯蛸

飯蛸
いいだこ【飯蛸】
タコの一種。 全長約25センチメートル。 体色は黄褐色ないし黒褐色。 目の前方に金色の輪紋をもつ。 食用。 冬から春にかけて産卵期のものを煮ると胴に飯粒が詰まったように見えるのでこの名がある。 日本・朝鮮・中国の浅海・内湾に分布。 イシダコ。 ﹝季﹞春。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”